『家を売りたい』と思った時にどの不動産会社に依頼して、どの様に売り出しを行っても売れる金額が同じということはありません。
大切な不動産を売却する際に気をつけておくべきポイント・知っておくべき情報などを押さえていないと、買い手がつかなくて困ってしまったり、相場価格よりも随分と安い金額で売ってしまうことになる場合があります。
いつまでたっても売れなかったり、安値で売って損をしないためにも、重要なポイントというのを押さえておくことが大切です。
まず、建てられてからどのぐらいの年数が経過しているかによって、物件の価値というのは大きく変わってくるものです。
木造の戸建て住宅を例にあげてお話をすると・・・
築年数が10年以内、20年以内、30年以上で大きく変わってきます。
築10年以内であれば、お家の使い方やメンテナンス、立地条件などによってかわってはきますが、新築時の価格から大きく値下げをしなくても反響を集めることは可能となってきます。
築10年を過ぎると何百万円単位で値下げを行わないことには買い手がつきにくくなってきますが、加えて次は20年以内かどうかが鍵となってきます。
木造住宅の場合、築20年以内の中古住宅を自己の居住用として購入する際に、住宅ローン控除や不動産取得税の減免措置、不動産登記費用の減免措置などがあります。一方で、築20年を経過している場合はその限りではありません。購入者にとってのメリットが少なくなってくると、当然ながら価格をもっと下げないことには売れなくなってまいります。
築30年ともなると、よっぽどのリフォーム・リノベーション工事をしていない限り、建物価値はないものと考えられ、土地代のみの価値と判断されてきます。
さらには築40年以上でリフォームするにしても多額の費用がかかることが予想される場合には、中古戸建としての売買は難しくなります。その場合、買い手がつくのは土地としての購入を考えている人がいる場合ですが、建物があれば当然解体する必要があります。つまりは、土地としての価格から解体費用を差し引いた価格でないと売れない場合があります。
築年数が経てば価値が落ちることは間隔としてとらえている方は大勢いますが、ここまで細かに把握している方はどれほどいらっしゃるでしょうか?
情報や市場の動向を把握できれば自分にとっての”売り時”がはっきりとしてくると思います。
なお他にも、売却をするにあたり査定をしてもらう際、売り出しを行う際、依頼する不動産会社によって少なからず差は生まれてくるものです。
売却依頼をする際には複数の不動産会社に声をかけ、お話し相談をし見極めていくことがたいせつとなります。
—
当社『LINE@』では、不動産取引の裏情報・土地、建物、マンション選びの重要ポイントや、『お金のマメ知識』を定期的に情報提供を行っております。↓↓